対話による市民協働 ファシリテーター講座

対話による 市民協働ファシリテータ講座 終了いたしました。第一回目は「対話」とは?「ファシリテーター」ってなに?を考えながら、「市民」+「協働」+「ファシリテーター」について、「みる」と「きく」の基本トレーニングと「集類」をワークショップ形式で学びました。第2回目は、第1回目受講後から、それぞれの場所でファシリテーターとしてどんなことにチャレンジをしたか共有し、お互いのチャレンジからの学びもたくさんありました。最後に受講者一人ずつが、これから何にチャレンジするか?市民協働ファシリテーターとしてのビジョンや想いについて発表をし、2回の講座を終了しました。今後、参加者が深めたい・ 語りたいことを持ち寄って自由に語る対話の場を行います。様々な場所で活躍できるよう、さらにバックアップをしてまいります!


講 師:稲葉 久之 フリーランス・ファシリテーター
講 師:草郷 孝好 関西大学社会学部教員

  • slide
  • slide
  • slide