
対話による市民協働 ファシリテーター講座
対話による 市民協働ファシリテータ講座 第1回目が終了いたしました。前半では「対話」とは?を考えながら、「市民」+「協働」+「ファシリテーター」について学びました。後半は、「みる」と「きく」の基本トレーニングと「集類」をワークショップ形式で学びました。長丁場のセミナーでしたが、みなさん最後まで集中した1日でした。
次回までに対話の場やファシリテーターにチャレンジすることも宿題です。対話の場でどんな役割ができるのか、みなさんの報告が楽しみです!
※2回連続講座
第1回 7月27日(日) 9:00~17:00
第2回 10月 5日(日) 9:00~17:00
定 員:12名程度(高校生以上)
参加費:昼食代として各回500円(高校生は無料)
講 師:稲葉 久之 フリーランス・ファシリテーター
講 師:草郷 孝好 関西大学社会学部教員
