ソーシャルナイト〜夜の交流会〜 「地元学」ってなんだろう?
「地元学」ってなんだろう?〜あるもの探しでウェルビーイングなまちを育てる〜
草郷さん(たかさん)から「地元学」について学んだのち、5/25に開催された「地元ぶらぶら学」でフィールドワークに行ったグループから、芦屋の街で新たに発見したものや人について発表していただきました。地元人(土の人)も気づかなかった街の一面を地元以外の人(風の人)と一緒にまち歩きすることで新たな発見がありました。
この「地元学」をまちのあちこちでやることで、まちの良さに気づき、課題に気づき、まち全体が自分ごとになるのではないでしょうか。
来年度も開催したいと思っています!ぜひ、ご参加ください。