市民団体プロフィール
| 担当者 | |
|---|---|
| PRメッセージ | 歴史ある芦屋ユネスコ協会の会員となって,ご一緒に「平和への取り組み」「世界寺子屋運動」「世界遺産」「芦屋の未来遺産」等ユネスコ活動に取り組んでいきましょう! |
| 目的 | 本会は、「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」というユネスコ憲章に基づき、教育・科学・文化・コミュニケーションを通じて「平和の志」を高く掲げ、草の根の市民活動を発展させ、併せて会員相互の親睦を図ることを目的とする。 |
| 活動分野 | 福祉(高齢・障がい) 多文化・国際・教育 その他 |
| 活動日 | 毎月第4火曜日:事務局会議、年4回日曜日:理事会 |
| 内容 | ・「平和への取り組み」「世界寺子屋運動」(書き損じハガキの回収・出前授業)への協力呼びかけ活動。 ・100年後の子どもたちへ残したい芦屋の景観・自然・文化・歴史などをまとめ、小学校3年生の 副読本「わたしたちのまち あしや」への資料提供。 ・世界遺産・地域遺産への理解を深めてもらうためのPR活動(バスツアーの実施)。 ほか |
| ホームページ | http://www.unesco.or.jp/ashiya/ |
| 担当者FAX | |
| 担当者電話 | |
| 担当者住所 | |
| 団体名称 | 芦屋ユネスコ協会 |
| FAX | 0797-38-2072 |
| TEL | 0797-38-2091 |
| 住所 | 芦屋市精道町7-6 芦屋市教育委員会社会教育推進課内 |
| 郵便番号 | 659-8501 |
| 代表者 | 山中 健 |
| 報告書 | 7号 191芦屋ユネスコ協会.pdf |
| 最新情報 | |
| 団体情報 | |
| 団体ふりがな | あしやゆねすこきょうかい |
| 団体番号 | 191 |