市民団体プロフィール
担当者 | 大脇 巧己 |
---|---|
PRメッセージ | 人材育成研修や教職員研修、児童・生徒への授業を通し、「心理的安全性」の高い社会の実現に寄与しています。小学生を対象とした体験型の環境学習(野外活動)アシレンジャーをしています。子どもたちの見守りや一緒に活動してくれるボランティアを随時募集しています。お気軽にご連絡ください。 |
目的 | 「ひとを育てる」「まちを育てる」「学びを育てる」活動を実践し、誰もが生き甲斐を持って暮らせる、明るく活気にあふれた健全な社会の実現に寄与することを目的にしています。 |
活動分野 | 多文化・国際・教育 子ども 人権・男女 その他 |
活動日 | 通年 |
内容 | (1)子どもの健全育成に関わる教育事業 (2)健全な社会の実現を担う人材の育成事業 (3)情報・科学技術の活用及び推進事業 (4)人生100年時代に向けた各世代への支援事業 (5)コミュニティや市民活動の活性化に関わる中間支援事業(6)経済活動の活性化に関わる技術開発普及及び支援事業をおこなっています。 |
info@sanps.jp | |
ホームページ | http://sanps.jp |
担当者FAX | |
担当者電話 | |
担当者住所 | |
団体名称 | 一般社団法人 さんぴぃす |
FAX | |
TEL | 0797-22-8896 |
住所 | 芦屋市大桝町7-2-301 |
郵便番号 | 659-0066 |
代表者 | 河口 紅 |
報告書 | 7号 1446さんぴぃす.pdf |
最新情報 | |
団体情報 | |
団体ふりがな | いっぱんしゃだんほうじん さんぴぃす |
団体番号 | 1446 |