助成金情報
助成金とは各助成団体が特定のテーマへの取り組みや自らの目的を達成する公益的な活動を応援するために提供している資金です。
新しい活動を始めるときの基盤づくりや、既存の活動をバージョンアップするときに活用できます。
注目の助成金(2025/9/26時点)
月1回、対象が幅広く、小規模な補助金を中心に紹介しています。
概要は【テーマ・分野】【申請条件】【締切】【助成期間】【助成内容】の順に記載しています。詳細はリンク先でご確認ください。
2026年度 日本郵便年賀寄付金配分団体公募(日本郵便)
社会福祉ほか|設立1年以上のNPO法人等|11/7必着|2026/4/1~2027/3/31|上限 50万円(活動・チャレンジプログラム)
★高齢者の健康、ひきこもりや家族支援、居場所づくりなど現場課題密着型。4年継続申請ができます。
「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」第17回助成プログラム(阪急阪神ホールディングス グループ)
地域環境づくり・次世代育成|設立3年以上の団体・NPO法人等|10/15必着|2026/4/1〜2027/3/31|50万円・100万円
★使途は運営資金を含めて自由ですが、助成は1回限り。ユニークさ・先駆モデル性が評価されます。
令和8年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成(キリン福祉財団)
子ども・高齢者・障害者福祉・コミュニティ活性化|4名以上の団体|10/31必着|2026/4/1〜2027/3/31|上限30万円
★法人格・活動年数が不問ですが推薦者の自署が必要。子どもの居場所、外国ルーツ支援、フレイル予防などの助成実績あり。
2025年 地域貢献助成(こくみん共済 coop)
防災減災・環境保全・子どもの健全育成|設立1年以上の団体・NPO法人|9/30必着|2026/1/1〜2026/12/31|上限50万円
★事業スタッフの人件費も対象。地域に根ざして活動してきた団体の新しいチャレンジに向いています。
2025年度関西地域NGO助成プログラム(関西NGO協議会・真如苑)
国際協力・多文化共生|国際協力NGO|10/31締切|2026/1/1〜2027/3/31|上限30万円(プロジェクト実施プログラム)
★プロジェクト実施プログラムは小規模、活動年数短いNGOが優先されます。
助成金を探す
助成金は専門サイトを活用することで幅広く探すことができます。
⚫こらぼねっとひょうご 助成金情報
兵庫県の地域活動ポータルサイトが発信する助成金情報。地域対象から全国対象まで網羅しています。地域、活動分野での検索ができます。
⚫公益財団法人助成財団センター 助成・奨学金情報navi
全国の助成金・奨学金情報の専門機関による助成金情報。地域での検索はできませんが、キーワードで特定の分野や目的に特化した検索ができます。
助成金について相談する
自分たちの活動で活用できる助成金が見つからない、申請書を書くときに何を気をつけたらいいか、など助成金に関する相談も受け付けています。
→《NPO相談》